こんにちは。心理士の「ゆう」です。
この記事では、
スイッチ版マイクラで氷の爆弾を作る方法
について詳しく説明します。
スイッチ版マイクラで設定を変えれば、化学実験を行うことができます。
通常のマイクラと異なり、新しい素材で新しいアイテムをクラフトできる楽しさがあり、その作成を通して化学に興味を持つことができます。
そこで、今回は、
- スイッチ版マイクラで化学実験をするにはどうしたらいい?
- 「氷の爆弾」の作り方を知りたい!
- 「氷の爆弾」の使い方を教えて!
といった疑問や質問に答えていきます。
この化学実験では「実験テーブル」という装置を使いますが、分かりやすく画像で説明していきますので、誰でも簡単に作れます。
マイクラの化学実験を通して、子どもが化学に興味を持つようになります!
スイッチ版マイクラで化学実験をする方法
スイッチ版マイクラがあれば、設定を変えるだけで、簡単に教育版マイクラで化学実験をすることができるようになります。
新しいワールドを作る画面で「ワイルドアップデート」と「Education Edition」をONにする設定をします。
次の記事で、画像付きで分かりやすく手順に沿って説明していますので、教育版の設定がまだの方は先にお読みください。

氷の爆弾の作り方
マイクラの化学実験で、氷の爆弾を作る前に、実際に一瞬で液体を氷にする方法について確認します。
ビーカーに入った水に手を入れると、一瞬で手の周りが凍り始めるという動画を見たことがありますか?
これは「ホットアイス」を作るという実験です。
酢酸ナトリウム溶液(酢酸ナトリウムを溶かした水)に酢酸ナトリウムの粉を入れると、凝固し始めるという特徴があります。
酢酸ナトリウムは、酢と重曹と水で作ることができます。
見た目は氷のようですが、「ホットアイス」というように、冷たいものではなく、温かいものです。
- 酢酸ナトリウム溶液(酢、重曹、水)
- 酢酸ナトリウムの粉
家にある素材で作ることができますが、配合によっては高温になるため気をつけましょう!
マイクラで「氷の爆弾」を作るための材料
ここからは、マイクラで「氷の爆弾」を作るための材料について説明していきます。
「氷の爆弾」の材料は全部で1種類です。
- 酢酸ナトリウム×4
とっても簡単ですね!
酢酸ナトリウムの材料は全部で4種類です。
- 水素(Hydrogen:元素番号1)×3
- 炭素(Carbon:元素番号6)×2
- 酸素(Oxygen:元素番号8)×2
- ナトリウム(Natrium:元素番号11)×1

マイクラで「氷の爆弾」を作る手順
「氷の爆弾」を作っていきましょう。
「化合物作成器」で酢酸ナトリウムを作成し、「実験テーブル」で「氷の爆弾」を完成させます。
酢酸ナトリウムの作り方
まずは、酢酸ナトリウムです。
「化合物作成器」を操作すると、下のようなクラフトイベントリの画面が表示されます。
水素×3、炭素×2、酸素×2、ナトリウム×1を画面のように配置すると、「酢酸ナトリウム」を作ることができます。

氷の爆弾を作るためには、酢酸ナトリウム×4が必要です。
氷の爆弾の作り方
次に、氷の爆弾です。
「実験テーブル」というアイテムを使うことになります。
実験テーブルを操作すると、下のようなクラフトイベントリが出てきます。
酢酸ナトリウム×4を画面のように配置すると、ピンセットが動き出し、「結合」のボタンが緑に変わります。

「結合」のボタンを押して、イベントリの画面を閉じると、下の画面のように「氷の爆弾」が出てきます。

「氷の爆弾」に近づくと回収することができます。
実験テーブルを使うと、アイテムが飛び出してくるのが面白いですね。
「氷の爆弾」の使い方
最後に「氷の爆弾」の使い方を説明します。
氷の爆弾を手にもち、水に向かって投げます。
ZLボタンを押すと投げることができます。

氷の爆弾が着水すると、3×3の範囲で水が凍ります。

「ホットアイス」とは違って、水を凍らせます。
敵モブに氷の爆弾を投げてみましたが、ダメージは入りませんし、もちろん凍りませんでした。

ただし、水の中にいるモブに氷の爆弾を投げると、水を凍らせてモブを動かなくさせることはできます。

スイッチ版マイクラにおすすめの光通信
スイッチ版マイクラは、通信環境がなくても遊ぶことができますが、それなりの頻度でアップデートがなされますし、MODを購入することでいろんな遊びができるので、自宅のインターネット回線は高速だと安心です。
そこで、おすすめなのが「NURO光」です。
特に、「NURO光 for マンション」は、高速通信で、月額2,090〜2,750円で利用することができます。
もちろんWi-Fi搭載のモデムは無料貸し出しですので、自宅でニンテンドースイッチの通信機能を使うときも便利です。
また、現在は「1年間ずっと月額980円」や「キャッシュバック45,000円」などのキャンペーンを実施しています。
まとめ
今回は、スイッチ版マイクラで氷の爆弾を作る方法について説明しました。
スイッチ版マイクラでも、教育版マイクラで化学実験を試すことができ、「氷の爆弾」などの新しいものを作ることができます。
他にもいろんなものを作れますので、いろいろ作ってみてください!
ご相談やご質問がある場合は,お気軽にお問合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。