こんにちは、ゆうです。
この記事では、
レッドストーントーチの作り方と使い方
について詳しく説明していきます。
子どもの教育として注目されているマイクラですが、レッドストーン回路を学ぶことで、論理的思考力やプログラミング思考を身に付けことができます。
レッドストーントーチは、レッドストーン回路を使うときによく使うアイテムなので、きちんと特徴を押さえておく必要があります。
そこで、この記事では、
- レッドストーントーチってどうやって作るの?
- レッドストーントーチの使い方を教えて!
- レッドストーントーチを回路に組み込む方法を知りたい!
といった疑問や悩みに答えていきます。
レッドストーントーチを上手に使いこなせるようになろう!
マイクラの教育効果については、次の記事を参考にしてください。
レッドストーン回路とは
レッドストーン回路は、レッドストーンの粉と様々な装置を組み合わせて作ります。
上の画像では、入力装置である「レバー」をレッドストーンの粉や動力源ブロックでつないでいき、出力装置である「レッドストーンランプ」を点灯させています。
レッドストーンランプの使い方は後ほど詳しく説明します。
レッドストーン回路については、次の記事で詳しく説明しています。
レッドストーントーチの作り方
まずは、レッドストーントーチ(レッドストーンのたいまつ)の作り方について説明します。
レッドストーントーチの材料は次の2種類です。
- レッドストーンの粉×1
- 木の棒×1
レッドストーンの粉は、洞窟や地下を掘り進めていると見つかる「レッドストーン鉱石」を鉄のツルハシやダイヤのツルハシなどで採掘すると手に入れることができます。
木の棒は、木から「原木」を手に入れて、「木材」に加工する必要があります。木材1つにつき、木の棒4つを入手することができます。
「クリエイティブモード」にすれば、初めからレッドストーンランプを使うことができます。
レッドストーントーチの使い方
次に、レッドストーントーチの使い方について説明していきます。
レッドストーントーチは光源にもなりますが、何よりもレッドストーン回路を作るときの重要な装置になる特徴を備えています。
ここでは次の4つの特徴についてそれぞれ説明していきます。
- 光源
- 入力装置
- 信号を受けて反転
- 垂直に動力を送る
光源
レッドストーントーチは、たいまつと同様に光源になります。
ただし、光の強さとしては、たいまつの約半分です。
夜間にモブの湧きつぶしができる範囲は以下のとおりです。
レッドストーントーチ:6ブロック先まで
たいまつ:13ブロック先まで
レッドストーンランプ:14ブロック先まで
レッドストーントーチで湧きつぶしをするのは効率が悪いです。
入力装置
レッドストーントーチは、レッドストーン回路の入力装置として、一度おけば信号を出し続けることができます。
ブロックに直接置いても良いですし、ブロックの側面につけることもできます。
レッドストーンの粉をつなげば、赤く光り出して、15ブロック先まで信号を送ることができます。
レッドストーントーチは、ガラスなどの「透過ブロック」にも設置できます。
信号を受けて反転
ここからがレッドストーントーチのちょっと変わった特徴になります。
レッドストーントーチは、その設置されたブロックに信号を送られると、信号がOFFになるという性質があります。
つまり、レッドストーン回路にレッドストーントーチを挟むことで、ブロックにONの信号が入ったときOFFの信号を出し、OFFの信号が入ったときONの信号を出すようになります。
これを応用して、さまざまな回路を作ることができるようになります。
【スイッチ版マイクラ】レッドストーン回路の基本!初心者向けのレッドストーン回路の作り方を紹介!
垂直に動力を送る
レッドストーン回路で動力を垂直に下から上に動力を送りたいとき、レッドストーントーチを使えば問題は解決です。
レッドストーン回路では、レッドストーンの粉をつなぐことで信号を送るようにできるのですが、レッドストーンの粉は1マス分しか高いところをつなぐことができません。
そうしたときにレッドストーントーチを下の図のように配置することで、垂直に動力を送ることができるようになります。
レッドストーントーチは、信号を受けて反転するので最後のトーチがONになるように気をつける必要があります。
マイクラで学ぶプログラミングスクール
スイッチ版でマイクラを好きになれる子どもは、プログラミングの素養がある子どもといえます。
そうした子どもたちのプログラミング思考や創造力を伸ばすためには、自宅で学ぶことのできるプログラミングのオンラインスクールがおすすめです。
マイクラを教材として使用しているオンラインスクールはいくつかありますが、中でも「デジタネ」というプログラミングのオンラインスクールがおすすめです。
小学1年生以上を対象にしていて、マインクラフト、Scratch、Robloxなどの人気ゲームを通して、プログラミングの基礎を学ぶことができます。
無料体験もありますので、ぜひ試してみてください!
まとめ
今回は、レッドストーントーチの作り方や使い方について説明しました。
レッドストーントーチを使いこなすことで、複雑なレッドストーン回路を構築できるようになり、子どもの論理的思考力やプログラミング思考を伸ばせるので、ぜひ試してください!
ご相談やご質問がある場合は,お気軽にお問合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。