アレクサ【Alexa】アプリの使い方|設定方法とおすすめ機能!

アレクサアプリの使い方

アレクサ搭載のスマートスピーカーがあれば、音声操作だけで、好きな音楽を聴いたり、アラームを設定したり、スケジュールを確認したりできます。

そのアレクサを設定するために欠かせないのが、スマホアプリである「アレクサアプリ」です。

この記事では、アレクサアプリの設定方法やおすすめの機能を紹介します。

ゆう

この記事は次のような人におすすめ!
 アレクサを使いこなしたい人
 アレクサを使って便利な生活を送りたい人

アレクサ搭載のスマートスピーカーを使いこなして、便利で快適な生活を送りましょう!

目次

アレクサアプリとは

アレクサアプリ

アレクサアプリとは、正式名称を「Amazon Alexa」というスマホ・タブレット用アプリです。

アレクサ搭載スマートスピーカーに関する様々な設定や操作をすることができます。

どんなスマートスピーカーを使ってよいかわからないという方には、次の記事を参考にしてください。

アレクサアプリのダウンロード方法

アレクサアプリは、スマホやタブレットにダウンロードして使います。

iPhoneなら「App store」、Androidなら「Google Play」でダウンロードすることができます。

ゆう

まだの人は、早速ダウンロードしましょう!

アレクサアプリの画面

アレクサアプリを立ち上げると、ホーム画面が表示されます。

また、ホーム画面のフッターには次の4つのアイコンがあり、アイコンをタップすると画面が切り替わります。

  • 連絡
  • 再生
  • デバイス
  • その他
ゆう

ホーム画面と4つのアイコンの画面を説明していきます。

ホーム画面

アレクサアプリホーム画面

ホーム画面では、以下の操作ができます。

  • アレクサに話しかける。
  • ショートカット
  • アクティビティ
  • クイック操作

アレクサアプリのホーム画面の右下にある「アレクサ」をタップすることで、いつでもアレクサに話しかけることができます。

ゆう

アレクサ!流行りの音楽をかけて!

アレクサ

Amazonミュージックで人気の曲を再生します。

アレクサに話しかけるだけで簡単に音声操作をすることができます。

ショートカットやアクティビティやクイック操作では、最近音声操作などで使用したことが優先して表示されます。

連絡

通話画面では、コミュニケーション全体を操作することができます。

アレクサアプリの通話画面

使用できる機能は次の4つです。

  • 通話
  • メッセージ
  • 呼びかけ
  • アナウンス

この中でも、子育て中の方に便利な機能は「通話」です。

「ホームデバイス」に表示される自宅に設置したEchoシリーズをタップすると、スマートスピーカーであるEchoシリーズと通話がすることができます。

親が出先から自宅にあるスマートスピーカーに電話をかけて、自宅にいる子供と話ができます。

ゆう

固定電話がなくても、自宅にいる子どもと連絡を取れます!

詳しくは次の記事を参照してください。

再生

アレクサ搭載のスマートスピーカーで音楽を聴くことができ、その履歴を確認したり、もう一度再生するなどの操作をしたりすることができます。

アレクサアプリの再生画面

アマゾンプライム会員であれば追加料金なしで200万曲を聴くことができます。

さらに、「Amazon Music Unlimited」に加入することで、なんと1億曲以上の音楽を選んで聞くことができるようになります。

ゆう

無料のうちに申し込んでおこう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次