子育てのガジェット– category –
-
【超簡単】自分でジョイコンを修理してみた!「バッテリー」の交換!「ニンテンドースイッチ」
こんにちは、ゆうです。 ニンテンドースイッチを購入して時間が経っている人は、ジョイコンの充電がすぐに切れるようになっていませんか? ジョイコンは、リチウム電池を使用していますが、長く使っているとどうしても電池容量が減ってきて使用時間が短く... -
【超簡単】自分でジョイコンを修理してみた|「スティック」の交換
こんにちは、ゆうです。 ニンテンドースイッチは、子供から大人まで楽しめるゲームで、多くの人が手にしたことのあるゲーム機ですが、唯一の欠点はジョイコンの壊れやすさです。 触ってもいないのに勝手にキャラクターが動いたり、ボタンが効かなくなった... -
スマートリモコン「Nature Remo mini 2」をiPhoneで操作!
こんにちは、ゆうです。 スマホ一つで、家中の家電を操作できる生活に憧れませんか? スマホとスマートリモコンで家電を操作することで、効率的に家事や育児をできるようになり、時短につながります。 この記事では、iPhoneでスマートリモコンを操作する方... -
【感動】スマートリモコン「Nature Remo」とアレクサでスマートライフを実現!
こんにちは、ゆうです。 家事や子どもの世話に追われる中、エアコンやテレビをつけたくてもリモコンが見つからず、困ったことありませんか? そんなとき、「アレクサ、エアコンつけて!」とか、「アレクサ、テレビを消して!」と言うだけで家電を操作でき... -
アレクサ【Alexa】を使って自宅にいる子どもと通話する方法!アレクサ搭載「Echo Show5」の紹介!
こんにちは、ゆうです。 急に仕事が遅くなってしまい、子どもが先に自宅に帰ることになったとき、どうにかお子さんと連絡を取りたいですよね? 子どもにスマホを持たせていたり、自宅に固定電話があればよいのですが、どちらもないご家庭も少なくないと思...