自宅のスマートホーム化は、子育てや家事の時短につながるため、共働き夫婦に非常におすすめです。
スマートホーム化の中心になるのは、音声操作が可能なスマートスピーカーと家中の家電を操作するために欠かせないスマートリモコンです。
本記事では、アレクサ搭載のスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズと相性の良いスマートリモコン「Nature Remo」シリーズをセットでお得に購入する方法について紹介します。
この記事は次のような方におすすめ!
自宅をスマートホーム化したい
スマートスピーカーとリモコンをセットでお得に購入したい
初めに結論を言うと、Amazonのタイムセールでのセット購入が最もお得に購入できる方法です。
Amazon EchoとNature Remoの種類
Amazon EchoとNature Remoはそれぞれいくつかの種類が販売されています。
セット販売になっている種類についてそれぞれ簡単に説明します。
Amazon Echo
スマートスピーカーAmazon Echoは、ディスプレイなしのシンプルなタイプと、ディスプレイありのタイプの2種類があります。
スマートリモコンNature Remoとセットで販売されているのは、次の5種類です。
- Echo Pop
- Echo Dot (第5世代)
- Echo (第4世代)
- Echo Show 8 (第2世代)
- Echo Show 10 (第3世代)
Echo Pop、Echo Dot、Echoの3つは、ディスプレイなしのシンプルなタイプです。
Echo PopとEcho Dotは価格が抑えられていて、機能や音質は限られていますが、スマートホーム化として音声操作をすることが目的であれば、どちらでも問題なく利用できます。
Echoは、エントリーモデルですが、スピーカーが充実していて、音楽を聴くのに向いています。
Echo Show8と10は、ディスプレイ付きのタイプです。
ディスプレイがあるため、音声操作で家電を操作したときなど、ディスプレイで確認できるので初めての方でも安心して利用することができます。
特に、Echo Show10は画面が大きく、スピーカー性能も高く、お値段は張りますが満足度は非常に高いです。
私は、今はEcho Show10を使っています。
Nature Remo
スマートリモコンNature Remoのうち、Amazon Echoとセット販売されているのは次の2種類です。
- Nature Remo nano
- Nature Remo mini2
Nature Remo nanoは、2023年7月に販売されたばかりのエントリーモデルです。
シリーズの中では最も値段が安く、センサーが備わっていません。
そのため、スマートフォンやスマートリモコンと組み合わせて家電を操作するときに、音声操作か時刻設定による条件設定くらいしかできません。
Nature Remo mini2は、温度センサーが備わっているモデルです。
音声操作や時刻設定による家電の操作のほか、「リビングが30度を超えたら、28度設定のエアコンをかける」「15度を下回ったら、20度設定の暖房をつける」といった条件設定ができます。
私は、ずっとNature Remo mini2を使い続けています
Amazon EchoとNature Remoのセット販売
スマートスピーカー「Amazon Echo」とスマートリモコン「Nature Remo」はどちらもいくつか種類があります。
Amazonでは、Amazon EchoとNature Remoのセットの組み合わせがいくつか用意されています。
代表的なセットの組み合わせと、タイムセール価格や割引率などについて次の表にまとめました。
セットの種類 | タイムセール価格 | セット価格 | 割引額 | 割引率 |
---|---|---|---|---|
Echo Pop + Nature Remo nano | 5,960円 | 9,960円 | 4,000円 | 40% |
Echo Dot (第5世代) + Nature Remo nano | 6,960円 | 11,460円 | 4,500円 | 39% |
Echo Dot with clock (第5世代) + Nature Remo nano | 7,260円 | 12,460円 | 5,200円 | 41% |
Echo Dot (第5世代) + Nature Remo mini2 | 7,460円 | 12,960円 | 5,500円 | 42% |
Echo (第4世代) + Nature Remo mini2 | 13,960円 | 17,460円 | 3,500円 | 20% |
Echo Show 8 (第2世代) + Nature Remo mini2 | 13,960円 | 20,460円 | 6,500円 | 31% |
Echo Show 10 (第3世代)+ Nature Remo mini2 | 29,060円 | 35,460円 | 6,400円 | 18% |
Echo Pop + Nature Remo nano
最も低価格で購入できるのは、Echo Pop + Nature Remo nanoの組み合わせです。
別々で購入するよりも1,100円安く購入することができます。
この組み合わせでも、音声操作で部屋中の家電をコントロールすることが可能です。
初めてスマートホーム化を試してみようと思っている人におすすめの組み合わせです。
Echo Dot (第5世代) + Nature Remo mini2
割引率が一番高いのが、Echo Dot (第5世代) + Nature Remo mini2の組み合わせです。
別々で購入するよりも1,500円安く購入することができます。
ただし、先ほどのEcho Pop + Nature Remo nanoの組み合わせとできることはさほど変わりません。
そのためあえてこの組み合わせを購入する必要はないでしょう。
Echo Show 8 (第2世代) + Nature Remo mini2
割引額が最も高い組み合わせが、Echo Show 8 (第2世代) + Nature Remo mini2です。
別々で購入するよりも500円安く購入することができます。
Echo Show8もNature Remo mini2もどちらもシリーズの中間の値段と性能です。
料金と機能の性能のバランスの良さが際立つ組み合わせです。
ディスプレイ付きスマートスピーカーとスマートリモコンの組み合わせの正解の一つと言えます。
Amazon EchoとNature Remoでできること
Amazon Echoに「アレクサ」と声をかけるだけで、さまざまなことを音声操作で簡単にできますが、スマートリモコンを連携させれば部屋中の家電を音声操作できるようになります。
例えば、「アレクサ!エアコンをつけて」と言えば、エアコンが付きますし、温度設定も可能です。
アレクサ、エアコンを22度で点けて
ピ!(電子音)
また、自宅にある複数のリモコンを全て集約することもできるので、リモコンを探す手間が省けたり、部屋をきれいに保つことにもつながったりします。
テレビとエアコンの具体的な音声操作方法については、次の記事を参考にしてください。
また、次の記事では、スマートリモコンの便利な機能ベスト10を紹介しているので併せてご覧ください。
Amazonデバイス夏のセールでの購入方法
今回紹介したAmazon EchoとNature Remoのセット販売は、Amazonデバイス夏のセールでお得に購入することができます。
今回のセールは、参加条件がないため、誰でも参加して購入することができます。
2023年8月20日までのお得なセール期間になっているので、スマートホーム化に憧れている人は、今回の機会を逃さずに購入しちゃいましょう。
Amazonデバイス夏のセールのAmazon Echoシリーズのセール価格については、次の記事も参考にしてください。
まとめ
今回は、アレクサ搭載のスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズと相性の良いスマートリモコン「Nature Remo」シリーズをセットでお得に購入する方法について説明しました。
自宅のスマートホーム化は子育て中の方にとって非常におすすめです。
まだスマートスピーカーやスマートリモコンをお持ちでない方は、今回のセールの機会を逃さずに、お得に購入しちゃいましょう。
ご相談やご質問がある場合は、お気軽にお問合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。